
SHOP
LEADER
店長
Té chichi
/ 2015年度入社
笑顔でいること。
そこから生まれる価値が、
私を成長させてくれる。
CANのスタッフは、本当にいつも笑顔!
私を育ててくれた先輩も、今一緒に働いている仲間もそうだから、私も自然と笑顔で働けるんですよね。忙しいときもありますが、その大変さを吹き飛ばしちゃう力が笑顔にはあると思います。店長は、スタッフが楽しく接客に取り組めるようサポートしていくことも仕事のうち。失敗して凹んでいる子がいたら、とにかく笑って、明るい空気をつくるようにしています。


WORK STYLE
9:30
朝礼では、1日の目標を共有します。「お客様にたくさん笑ってもらう!」など、その人らしい目標を一緒に決めていきます。
11:00
お店に届いた新商品や人気アイテムをチェック!お客様の動向やみんなの意見を参考にレイアウトをつくっていきます。
15:00
新人スタッフに接客のアドバイス!得意なことを活かして、もっと成長してほしい!という想いを伝えながら指導します。
16:30
PCに向かって集中!本社本部に送る報告書を作成したら、みんなの予定に合わせて次のシフトもつくります。
INTERVIEW
店長としての目標を教えて!
お客様にとって居心地のいいお店をつくること!笑顔で接客することはもちろん、ディスプレイやレイアウトなど、お店づくりに関する面で工夫できることがまだまだあるはず。どんな日も、どんな気分のときも、ここに来ればいつでも気持ち良くお買い物ができる…そんなお店を目指したいと思います。
お客様との
印象的なエピソードは?たくさんの出会いがあって、ひとつに絞れないですね。私との会話をきっかけにお洋服を買ってくれたこと、「伊藤さんから服を買いたい」と言ってもらえたこと、店舗が異動になることを伝えられなかった常連さんがわざわざ私を探して新しい店舗まで電話をかけてくれたこと…数え切れないほどたくさんの関係が築けています。
スタッフとはどんな風に
接しているの?!人によって得意なことや苦手なことは違いますよね。だからこそ私は、その人らしい“良さ”をどうすれば活かすことができるのか、どんなことを目標にすべきかを一緒に考えて決めるようにしています。だから、スタッフが目標を達成できると「やった!できるようになったじゃん!」と、すごく嬉しい気持ちになるんですよね。
あなたが思う
「CAN」らしさとは?私が新人の頃、一緒に働く先輩たちは「今の私にできること」をたくさん褒めてくれて、どうすればもっと良くなるかを教えてくれていました。いつも楽しく前向きに働くことができたからこそ、今の私がいるんです。これからは私がみんなからそう思ってもらえるような店長になりたいと思っています。